安田記念2025:ソウルラッシュが史上3頭目の勝利を目指す

2025年安田記念で、前走が海外だったソウルラッシュが史上3頭目の勝利を目指す。過去の勝利馬を振り返り、注目ポイントを解説。

ソウルラッシュの挑戦

2025年の安田記念(3歳以上・GI・芝1600m)では、前走が海外だったソウルラッシュ(牡7、栗東・池江泰寿厩舎)が帰国初戦での勝利を狙っています。ソウルラッシュは今年4月に撮影された写真(ユーザー提供:ねむねむにゃんこさん)でもその堂々たる姿が確認できます。

過去の勝利馬を振り返る

過去に前走が海外だった日本馬で安田記念を勝利したのは、2007年のダイワメジャーと2014年のジャスタウェイの2頭です。

ダイワメジャーの軌跡

ダイワメジャーは2006年秋に毎日王冠、天皇賞(秋)、マイルCSと3連勝を達成。その後、有馬記念とドバイデューティーフリーで3着に終わりましたが、マイルから2000mでは横綱的存在でした。2007年の安田記念では、同年の高松宮記念覇者スズカフェニックスに1番人気を譲りましたが、レースでは堂々たる主役を務め、逃げ粘るコンゴウリキシオーをクビ差捕らえてゴール。4つ目のGIタイトルを獲得しました。

ジャスタウェイの凱旋

ジャスタウェイは3歳時にアーリントンCを制しましたが、その後は勝利に手が届かず、善戦キャラのイメージでした。しかし、4歳秋に覚醒し、毎日王冠2着をステップに天皇賞(秋)を5番人気の伏兵評価を覆し、驚異の4馬身差で圧勝。5歳となって始動戦の中山記念を快勝すると、海外初参戦となったドバイデューティーフリーでは6馬身1/4差の大楽勝で「世界一」の称号を得ました。帰国初戦の安田記念では不良馬場に苦しめられましたが、ゴール前で伏兵グランプリボスをハナ差捕らえて勝利。泥だらけになりながら凱旋Vを決めました。

近年の傾向

過去の安田記念において、前走が海外だった日本馬は【2-4-1-13】の勝率10%、連対率30%となっています。近年は2022年2着のシュネルマイスター、2023年2着のセリフォスなど惜敗が目立ちますが、ソウルラッシュが11年ぶりの戴冠となるか、注目です。

次に読むべきもの

【七夕賞】リフレーミングの夏の強さを発揮!転厩初戦からの本領発揮に期待
競馬

【七夕賞】リフレーミングの夏の強さを発揮!転厩初戦からの本領発揮に期待

リフレーミングが七夕賞で夏の強さを発揮。転厩初戦からの本領発揮に期待が高まっています。

アランカール圧勝デビュー!母シンハライトの良血が描く新たな出世街道/福島新馬戦
競馬

アランカール圧勝デビュー!母シンハライトの良血が描く新たな出世街道/福島新馬戦

福島5Rでアランカールが圧勝デビューを飾り、母シンハライトの良血が描く新たな出世街道に注目が集まっています。

ミニーホークがヨークシャーオークスで圧勝!凱旋門賞への期待高まる
競馬

ミニーホークがヨークシャーオークスで圧勝!凱旋門賞への期待高まる

ミニーホークがヨークシャーオークスで圧勝し、凱旋門賞への期待が高まっています。詳細なレース結果と今後の展望をご紹介します。

【東海S】ヤマニンウルスが圧巻の復活V!武豊騎手のガッツポーズが勝利を彩る
競馬

【東海S】ヤマニンウルスが圧巻の復活V!武豊騎手のガッツポーズが勝利を彩る

ヤマニンウルスが約1年ぶりの復活勝利を飾り、武豊騎手のガッツポーズが勝利を彩りました。

【東海ステークス2025】ビダーヤとヤマニンウルスの激突!枠順確定で注目レースに
競馬

【東海ステークス2025】ビダーヤとヤマニンウルスの激突!枠順確定で注目レースに

2025年7月27日の中京競馬場で行われる第42回東海ステークスの枠順が確定。ビダーヤとヤマニンウルスの注目レースを紹介。

【小倉新馬戦】フランケル産駒クールフラン、大物候補としての期待
競馬

【小倉新馬戦】フランケル産駒クールフラン、大物候補としての期待

小倉新馬戦でデビューするフランケル産駒のクールフランが大物候補として注目を集めています。池添厩舎からの期待の新馬を紹介します。

【競馬ファン必見】社台ファーム生産馬の活躍!安田記念と宝塚記念での注目馬を徹底解説
競馬

【競馬ファン必見】社台ファーム生産馬の活躍!安田記念と宝塚記念での注目馬を徹底解説

社台ファーム生産馬が今春のG1シリーズで大活躍!安田記念と宝塚記念での注目馬を詳しく解説します。

イクイノックスが殿堂入り!2025年度顕彰馬に選出され、日本の競馬史に新たな1ページを刻む
競馬

イクイノックスが殿堂入り!2025年度顕彰馬に選出され、日本の競馬史に新たな1ページを刻む

イクイノックスが2025年度の顕彰馬に選出され、日本の競馬史に確かな足跡を残しました。その圧倒的なパフォーマンスと記録を振り返ります。

【テレQ杯】外枠の活躍と距離短縮組の激走に注目!2025年競馬レース分析
競馬

【テレQ杯】外枠の活躍と距離短縮組の激走に注目!2025年競馬レース分析

2025年テレQ杯のレース分析。外枠の活躍と距離短縮組の激走に注目し、人気別、脚質別、枠順別、ローテーション別の成績を徹底解説。

【北九州記念】ロードフォアエースの調子が上向き、栗東坂路で好調をアピール
競馬

【北九州記念】ロードフォアエースの調子が上向き、栗東坂路で好調をアピール

ロードフォアエースが北九州記念に向けて好調を維持。栗東坂路での調教でその実力を発揮し、重賞初挑戦に期待がかかる。

【七夕賞・先手必勝】コスモフリーゲンの大舞台!柴田大知騎手も期待「この馬なら…」
競馬

【七夕賞・先手必勝】コスモフリーゲンの大舞台!柴田大知騎手も期待「この馬なら…」

2025年7月13日、福島競馬場で開催されるGⅢ七夕賞。コスモフリーゲンが主役を張り、柴田大知騎手もその実力に期待を寄せています。

安田記念2025:マッドクールが春のマイル王を目指す
競馬

安田記念2025:マッドクールが春のマイル王を目指す

2025年の安田記念に出走予定のマッドクールが、過去の名馬たちに続き春のマイル王を目指す。

リバティアイランドの追悼と競馬界の絆:吉田俊介代表の想い
競馬

リバティアイランドの追悼と競馬界の絆:吉田俊介代表の想い

サンデーレーシング代表の吉田俊介氏が、2023年の3冠牝馬リバティアイランドの突然の死について語り、競馬界の絆と今後の計画を共有。

【小倉記念】団野大成の連勝街道!リカンカブールで4連勝を目指す
競馬

【小倉記念】団野大成の連勝街道!リカンカブールで4連勝を目指す

団野大成が小倉記念で4連勝を目指す。リカンカブールとの初コンビで勝利を狙う。

【競馬予想】関屋記念2025:ルメール&ボンドガールの脅威に立ち向かう若き人馬のリベンジ戦
競馬

【競馬予想】関屋記念2025:ルメール&ボンドガールの脅威に立ち向かう若き人馬のリベンジ戦

2025年関屋記念では、ルメールとボンドガールが注目される中、リベンジを誓う若き人馬が波乱を呼ぶ可能性を探る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.