柏レイソルMF中川敦瑛、J1初先発で堂々の活躍!熊坂離脱のボランチ争いに名乗り

柏レイソルの大卒ルーキーMF中川敦瑛がJ1初先発で躍動。熊坂光希の長期離脱によるボランチ争いに名乗りを上げ、今後の活躍に期待。

中川敦瑛、J1初先発で躍動

柏レイソルの大卒ルーキーMF中川敦瑛が、J1リーグ第20節の東京V戦で初先発を果たし、堂々の活躍を見せた。日本代表MF熊坂光希の長期離脱により、ボランチの戦力低下が懸念される中、中川はその穴を埋める存在として期待されている。

初先発の舞台で

中川はこの試合で、熊坂の代わりとしてボランチを務め、チームの攻守に大きく貢献。試合後、指揮官のリカルド・ロドリゲス監督からも高評価を受けた。中川は「クマくんと自分とではプレースタイルも求められていることも違ってくるし、監督が自分に求めているプレーを常に出せるように日頃から準備していきたい」と語り、継続的な活躍を誓った。

ルヴァン杯での活躍が転機

中川は今季、法政大から柏に加入したルーキーMF。J1リーグ戦ではこれまで2試合のみの出場にとどまっていたが、ルヴァン杯での活躍が転機となった。5月21日の山口戦でプロ初ゴールを記録し、今月のプレーオフステージでは東京Vを相手に1ゴール1アシストの大仕事を成し遂げた。

試合中の微調整

この日の試合では、中川は相方のMF山田雄士とともに、目まぐるしくポジションを入れ替えながら、熊坂不在のボール保持を安定させた。試合中には微調整も進め、前半は動きすぎた反省を踏まえ、後半はポジションを守りながらプレーした。

今後の目標

中川は「まずはコンスタントに試合に出るということが自分の目標で、あとは結果というところを自分に求めている」と意気込みを語った。今後のレギュラー定着に向けて、守備面などの課題を乗り越え、新加入選手らとのポジション争いに挑む構えだ。

まとめ

中川敦瑛のJ1初先発は、柏レイソルにとって大きな意味を持つものとなった。熊坂光希の長期離脱により、チームの戦力低下が懸念される中、中川の活躍がそれを補う存在として期待されている。今後の活躍に注目が集まる。

次に読むべきもの

Jリーグの軌跡:吉田達磨氏の監督キャリアとその紆余曲折
Jリーグ

Jリーグの軌跡:吉田達磨氏の監督キャリアとその紆余曲折

吉田達磨氏のJリーグ監督キャリアを振り返り、柏レイソル、アルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府での経験を詳しく解説。

熊坂光希、日本代表初招集で感じた緊張と成長の軌跡【Jリーグ】
Jリーグ

熊坂光希、日本代表初招集で感じた緊張と成長の軌跡【Jリーグ】

柏レイソルの熊坂光希が日本代表に初招集。高校時代からの成長と今後の目標について語る。

Jリーグ熱戦:東京V対柏、短期間での三度目の対戦と戦略の深層
Jリーグ

Jリーグ熱戦:東京V対柏、短期間での三度目の対戦と戦略の深層

Jリーグ第20節で東京ヴェルディと柏レイソルが短期間で三度目の対戦。両チームの監督が立てた戦略と試合の結果を詳しく解説。

柏レイソル対ヴィッセル神戸:激闘の末に神戸が勝利、久保藤次郎の活躍と扇原貴宏の芸術的FKが鍵
Jリーグ

柏レイソル対ヴィッセル神戸:激闘の末に神戸が勝利、久保藤次郎の活躍と扇原貴宏の芸術的FKが鍵

2025年5月31日のJ1リーグ第22節、柏レイソルとヴィッセル神戸の激闘をレポート。久保藤次郎のサイド突破と扇原貴宏のFKが試合の流れを決定づけました。

【Jリーグ】熊坂光希、日本代表初選出!185cm大型ボランチが世界舞台へ挑戦
Jリーグ

【Jリーグ】熊坂光希、日本代表初選出!185cm大型ボランチが世界舞台へ挑戦

柏レイソルのMF熊坂光希が日本代表に初選出され、世界舞台での活躍に意欲を見せる。

神戸、五百城茉央さんの来場で勝利への期待高まる!
Jリーグ

神戸、五百城茉央さんの来場で勝利への期待高まる!

ヴィッセル神戸が五百城茉央さんの来場を発表、ファンが期待

浦和、町田戦での快勝と戦術的成功の秘密
Jリーグ

浦和、町田戦での快勝と戦術的成功の秘密

浦和が町田に2-0で勝利。監督が戦術と選手の活躍を評価

【東京Vの敗北と反省】福田湧矢の決定機逸失と得点力不足
Jリーグ

【東京Vの敗北と反省】福田湧矢の決定機逸失と得点力不足

東京Vは神戸との試合で敗北。福田湧矢が決定機を逸し、得点力不足が課題

「J1柏の完璧なゴール」
Jリーグ

「J1柏の完璧なゴール」

J1柏レイソルがJリーグ杯で美しいゴールを決め、話題に

「J1の激動:町田の苦戦と昌子源の闘志」
Jリーグ

「J1の激動:町田の苦戦と昌子源の闘志」

町田のJ1での激動と昌子源の闘志。敗戦で順位下落、だが機会を狙う

「浦和の素晴らしいSNS投稿と松尾佑介の活躍」
Jリーグ

「浦和の素晴らしいSNS投稿と松尾佑介の活躍」

浦和の公式SNS投稿が称賛され、松尾佑介の活躍も注目

「京都サンガ、浦和戦で首位浮上ならずも前進の意志」
Jリーグ

「京都サンガ、浦和戦で首位浮上ならずも前進の意志」

京都サンガは浦和戦で首位浮上ならず。川﨑颯太が語るチームの状況

「総合力で勝つチーム」京都の曺貴裁監督が今季初先発の2人を称賛
Jリーグ

「総合力で勝つチーム」京都の曺貴裁監督が今季初先発の2人を称賛

J1 第 6 節で京都が清水に勝利した。今季初先発の松田天馬と米本拓司が活躍し、曺貴裁監督は「パーフェクト」と称賛。チーム内の競争に火がつくか注目だ。

J1 名古屋の FW 山岸祐也と DF 徳元悠平が負傷離脱
Jリーグ

J1 名古屋の FW 山岸祐也と DF 徳元悠平が負傷離脱

名古屋グランパス FW 山岸祐也と DF 徳元悠平が負傷で離脱。今季未勝利の名古屋にとって大打撃。

古巣浦和を破った小泉佳穂が味わった特別な感情
Jリーグ

古巣浦和を破った小泉佳穂が味わった特別な感情

小泉佳穂が古巣浦和を破り、J1 首位に浮上。初めての経験に喜びを感じるとともに、地に足を着けて結果を出し続けることを誓う。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.