侍ジャパン トップチーム抜擢のルーキーたち、現在は?

中日の金丸夢斗、ヤクルトの中村優斗ら侍ジャパンのトップチームに抜擢されたルーキーたちの現在を紹介。故障で出遅れた選手もいるが、期待は依然として大きい。

侍ジャパンのトップチームに抜擢されたルーキーたちの現在 3 月 28 日に開幕するプロ野球は近年、投高打低の傾向が顕著だが、今年のルーキーに限っては逆に打高投低のようだ。特にドラフト会議で 4 球団競合の末に中日が 1 位指名した最速 154 キロ左腕・金丸夢斗投手(関大)、MAX160 キロを誇り先発ローテ入りを期待されていたヤクルトのドラフト 1 位右腕・中村優斗投手(愛知工大)は、故障で 2 月の春季キャンプを終始 2 軍で過ごしたからだ。 1 日限りの 1 軍キャンプで実力の片鱗披露「これがリハビリ中の投手の球か?」 金丸、中村、楽天 1 位指名の宗山塁内野手(明大)、ロッテ 1 位の西川史礁外野手(青学大)の 4 人はちょうど 1 年前の昨年 3 月、大学生ながら侍ジャパン のトップチームに抜擢されました。一番の目玉とされていた宗山は故障で出場できなかったものの、他の 3 人はそれぞれ日本 vs 欧州代表戦で存在感を発揮。それだけに、今年の新人には即戦力として大きな期待がかけられていました。 ところが、金丸は 5 月の春季大学リーグ戦期間中に腰の骨挫傷を患い、その後は専らリリーフ登板。それでも 4 球団から 1 位指名されたが、春季キャンプは腰の回復を優先し、専ら 2 軍でスロー調整となった。中村は 1 月の新人合同自主トレ中、「下半身のコンディション不良」で別メニュー調整となり、キャンプもずっと 2 軍。投手陣の駒不足で 2 年連続 5 位と低迷しているヤクルトにあって、開幕ローテ入りを期待していた高津臣吾監督ら首脳陣をがっかりさせた。 それでも、金丸は 2 月 16 日、沖縄・北谷での 1 軍キャンプへ呼ばれ“一日体験参加”。ブルペンで 41 球のピッチングを披露すると、切れ味抜群のストレートや変化球に、首脳陣や評論家から『本当にこれがリハビリ中の投手の球か? このまま 1 軍の先発ローテに入っても遜色ないぞ』、『やはり素材は超一級品だ』と絶賛する声が上がりました。 中日は現在、3 年連続最下位ですが、こと投手陣に関しては、昨年セ・リーグの最優秀防御率のタイトルを獲得した高橋宏斗投手をはじめ充実している。 無理をさせてまで金丸を開幕に間に合わせる必要はない。むしろチーム内でも『1 軍昇格はゴールデンウイーク明けでも、6 月のセ・パ交流戦明けでも構わない。日本を代表する左腕になれる素材だから、慎重に調整させた方がいい』という声が大勢を占めています。

次に読むべきもの

中村優斗、侍ジャパンからプロ野球へ:160キロ右腕の軌跡
侍ジャパン

中村優斗、侍ジャパンからプロ野球へ:160キロ右腕の軌跡

中村優斗が農業振興からプロ野球の世界へと転身し、160キロの右腕として侍ジャパンで活躍したストーリー。

侍ジャパンU-15代表の逸材・工藤未來、二刀流の才能が輝くニッセイカップジュニア大会
侍ジャパン

侍ジャパンU-15代表の逸材・工藤未來、二刀流の才能が輝くニッセイカップジュニア大会

中学2年生で侍ジャパンU-15代表に選ばれた工藤未來が、ニッセイカップジュニア大会で大活躍。二刀流の才能が光る彼の今後の活躍に期待が集まる。

森田駿哉と岸田行倫の共闘が生んだ完封勝利 - 巨人の新たなエース誕生
侍ジャパン

森田駿哉と岸田行倫の共闘が生んだ完封勝利 - 巨人の新たなエース誕生

森田駿哉投手と岸田行倫選手の共闘が巨人に完封勝利をもたらしました。高校日本代表以来のコンビネーションが光る試合内容を紹介。

侍ジャパンの未来を担う森田駿哉、先発初黒星を糧にさらなる成長へ
侍ジャパン

侍ジャパンの未来を担う森田駿哉、先発初黒星を糧にさらなる成長へ

巨人の森田駿哉がヤクルト戦で先発初黒星を喫したが、その経験を糧にさらなる成長を誓った。

佐藤柳之介、プロ初登板で初勝利!初打席初安打も記録
侍ジャパン

佐藤柳之介、プロ初登板で初勝利!初打席初安打も記録

広島のドラフト2位・佐藤柳之介がプロ初登板で初勝利を飾り、初打席で初安打も記録した。

侍ジャパンに憧れる大川陽大、イースタン・リーグで唯一の3割超えを維持
侍ジャパン

侍ジャパンに憧れる大川陽大、イースタン・リーグで唯一の3割超えを維持

オイシックスの大川陽大がイースタン・リーグで唯一の3割超えを達成し、打率トップを維持。侍ジャパンに憧れる彼の活躍に注目。

侍ジャパン栗山CBO、中日中田翔の引退に「これからも文句を言い続ける」と愛ある苦言
侍ジャパン

侍ジャパン栗山CBO、中日中田翔の引退に「これからも文句を言い続ける」と愛ある苦言

日本ハムの栗山英樹CBOが、今季限りで引退を表明した中日の中田翔に愛ある苦言を送りました。

長嶋茂雄氏の死去と侍ジャパンへの影響:東京六大学野球連盟の内藤雅之事務局長が語る
侍ジャパン

長嶋茂雄氏の死去と侍ジャパンへの影響:東京六大学野球連盟の内藤雅之事務局長が語る

長嶋茂雄氏の死去に際し、東京六大学野球連盟の内藤雅之事務局長がその功績と侍ジャパンへの影響を語る。

侍ジャパンの打撃向上術:お腹の向きとフォロースルーで飛距離アップ
侍ジャパン

侍ジャパンの打撃向上術:お腹の向きとフォロースルーで飛距離アップ

侍ジャパンの打撃力を向上させるための秘訣を解説。お腹の向きとフォロースルーを意識することで、飛距離がアップする方法を紹介。

2025年WBC:侍ジャパン連覇への挑戦、東京ドームでの熱戦が幕開け
侍ジャパン

2025年WBC:侍ジャパン連覇への挑戦、東京ドームでの熱戦が幕開け

2025年3月、東京ドームで開催されるWBCで、侍ジャパンが連覇を目指し、台湾、韓国、オーストラリア、チェコとの熱戦を繰り広げます。

福井工大、侍ジャパンへの挑戦 ~赤ヘル首脳陣の新たな戦略~
侍ジャパン

福井工大、侍ジャパンへの挑戦 ~赤ヘル首脳陣の新たな戦略~

福井工大が全日本大学野球選手権で健闘し、侍ジャパンへの挑戦を続ける。赤ヘル首脳陣の新たな戦略に注目。

中田翔、現役引退を発表!18年のプロ野球人生に幕「日本ハムに育ててもらった」
侍ジャパン

中田翔、現役引退を発表!18年のプロ野球人生に幕「日本ハムに育ててもらった」

中日ドラゴンズの中田翔が今シーズン限りでの現役引退を発表。18年間のプロ野球人生を振り返り、日本ハムへの感謝を語った。

侍ジャパン、WBSC最新ランキングで7年連続世界1位を維持
侍ジャパン

侍ジャパン、WBSC最新ランキングで7年連続世界1位を維持

WBSCが発表した最新の野球世界ランキングで、侍ジャパンが7年連続で1位をキープ。米国と韓国も順位を上げた。

侍ジャパンの新星・森田駿哉が連勝を続ける!坂本勇人の一言が鍵に
侍ジャパン

侍ジャパンの新星・森田駿哉が連勝を続ける!坂本勇人の一言が鍵に

巨人の森田駿哉投手が連勝を続ける中、坂本勇人の励ましが勝利の鍵となった。セ・リーグでの活躍に注目!

中日ドラゴンズの涌井秀章:後輩たちが語る真の姿とその魅力
侍ジャパン

中日ドラゴンズの涌井秀章:後輩たちが語る真の姿とその魅力

中日ドラゴンズの涌井秀章について、チームメイトが語る彼の真の姿とリーダーシップ。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.