大分の吉岡宗重 SD が鹿島在籍の 14 年間を回顧

大分トリニータの吉岡宗重 SD が、鹿島アントラーズで過ごした 14 年間を振り返ります。

今季から大分トリニータの強化トップに復帰した吉岡宗重スポーツダイレクター(SD)は、鹿島アントラーズで 14 年間を過ごしたという貴重な経験値の持ち主です。2011 年に赴いた頃の鹿島はまさに常勝軍団で、オズワルド・オリヴェイラ監督体制で 3 連覇した 2007~09 年のピークは過ぎていたものの、10 年の天皇杯優勝、11~12 年のヤマザキナビスコカップ連覇など、毎年のようにタイトルを獲っている時期でした。

吉岡 SD は鹿島行きの経緯をしみじみと振り返ります。「僕が(鈴木)満さん(当時強化部長、現強化アドバイザー)から誘ってもらったのは、2009 年のことなんです。その頃の僕は大分の一強化担当だったんですけど、上司だった原さん(靖・現町田フットボールダイレクター=FD)がかなり権限移譲してくれて、J リーグ強化担当者会議に出席することも多かった。まだ 30 歳前後の若造が偉大な先輩たちの前で意見を言う姿を見て、気にかけてくれたんでしょうね。でも最初は『大分をすぐには辞められません』と断りました。すると、満さんは『1 年待ってやる』と言うんです。『お前が必要なのは今じゃない。10 年後に必要になるから、今、誘っているんだ』と話してくれて、本当に嬉しかったですね。それで 1 年間、大分で働いてから、2011 年に鹿島へ行くという決断をしましたが、やはり勝利に対するスタッフ・現場 1 人 1 人の執着心が全然違った。クラブハウスに入った瞬間からそれを感じました。ひょっとしたら外から来た選手は息苦しさを覚えるかもしれないけど、それくらい厳しい環境だったからこそ、僕は行くことを決断したんです」

1978 年生まれの彼は小笠原満男(現アカデミーテクニカルダイレクター)や本山雅志(同スカウト)、中田浩二(現 FD)の 1 つ上。彼らのことを身近に感じつつ、真のプロフェッショナリズムを体感したのではないでしょうか。「彼らとは年齢が近いですけど、選手と強化という立場もあって、“友達感覚”のようなものは一切なかったですね。僕は強化スタッフとして一挙手一投足を客観的に見ていましたけど、満男なんかは 30 歳を超えているのにアップから集中力を高めて取り組んでいた。彼があそこまでやっていたら、誰も気を抜けないなと痛感しましたね。野沢拓也なんかもあまり口数が多い人間ではないですけど、じっくり話をすると非常に深くサッカーを考えている。ある意味、“センスの塊”みたいな人間で学ぶことが多かったですね」

次に読むべきもの

鹿島アントラーズ新戦力エウベルがJリーグ優勝を目指す!
Jリーグ

鹿島アントラーズ新戦力エウベルがJリーグ優勝を目指す!

鹿島アントラーズに新加入したエウベルが、Jリーグ優勝への意欲を語る。シーズン終わりにチームとサポーターと共に喜びを分かち合いたいと抱負を述べた。

J2大分トリニータ、SNS誹謗中傷問題に厳正対応へ - スポーツマナーとリスペクトの重要性
Jリーグ

J2大分トリニータ、SNS誹謗中傷問題に厳正対応へ - スポーツマナーとリスペクトの重要性

J2リーグの大分トリニータが、SNS上の誹謗中傷に対して厳正な対応を検討中。スポーツマナーとリスペクトの重要性を再確認。

Jリーグ新記録へ!鹿島GK早川友基がデビューから100試合連続フル出場目前
Jリーグ

Jリーグ新記録へ!鹿島GK早川友基がデビューから100試合連続フル出場目前

鹿島アントラーズのGK早川友基がJ1デビューから100試合連続フル出場の大記録に挑む。その活躍とチームへの貢献を詳しく紹介。

【鹿島アントラーズ】濃野公人、町田戦で復活の狼煙!J1リーグ優勝への鍵を握る
Jリーグ

【鹿島アントラーズ】濃野公人、町田戦で復活の狼煙!J1リーグ優勝への鍵を握る

鹿島アントラーズの濃野公人が2カ月ぶりに復帰し、町田戦での勝利に向けて意欲を語る。J1リーグ優勝への戦略を探る。

小池龍太が鹿島アントラーズを率いて川崎フロンターレ戦で勝利を目指す
Jリーグ

小池龍太が鹿島アントラーズを率いて川崎フロンターレ戦で勝利を目指す

鹿島アントラーズの小池龍太が、J1第23節の川崎フロンターレ戦で勝利を目指す意気込みを語る。連敗を脱し、新たな連勝のスタートを切るために全力を尽くす。

小川諒也のJリーグ復帰戦:前半の輝きと後半の課題
Jリーグ

小川諒也のJリーグ復帰戦:前半の輝きと後半の課題

小川諒也が鹿島アントラーズでの初フル出場を果たし、前半の活躍と後半の課題を振り返る。

横浜F・マリノス、首位鹿島アントラーズ撃破で逆襲の狼煙を上げる!
Jリーグ

横浜F・マリノス、首位鹿島アントラーズ撃破で逆襲の狼煙を上げる!

横浜F・マリノスが首位鹿島アントラーズを3-1で撃破し、今季2勝目を手にしました。この勝利が逆襲の始まりとなるか、今後の展開に注目です。

濵田太郎の驚異のセーブがJ2リーグを救う!4月の月間ベストセーブ賞受賞
Jリーグ

濵田太郎の驚異のセーブがJ2リーグを救う!4月の月間ベストセーブ賞受賞

大分トリニータのGK濵田太郎が4月のJ2リーグ月間ベストセーブ賞を受賞。その驚異のセーブでチームを救った瞬間を詳しく解説。

【Jリーグ】小池龍太、古巣横浜FMとの激戦に挑む!鹿島アントラーズの連勝記録を守れ
Jリーグ

【Jリーグ】小池龍太、古巣横浜FMとの激戦に挑む!鹿島アントラーズの連勝記録を守れ

鹿島アントラーズの小池龍太が、古巣横浜F・マリノスとの試合に向けて意欲を燃やしています。連勝記録を守るため、彼の活躍に注目が集まっています。

鹿島アントラーズGK早川友基がJ1リーグ4月の月間ベストセーブ賞を受賞!神セーブでチームを救う
Jリーグ

鹿島アントラーズGK早川友基がJ1リーグ4月の月間ベストセーブ賞を受賞!神セーブでチームを救う

鹿島アントラーズのGK早川友基がJ1リーグ4月の月間ベストセーブ賞を受賞。サンフレッチェ広島戦での神セーブが評価され、チームの勝利に貢献しました。

清水エスパルスの多彩な攻撃が光る!鹿島アントラーズに惜敗も今後に期待
Jリーグ

清水エスパルスの多彩な攻撃が光る!鹿島アントラーズに惜敗も今後に期待

清水エスパルスが鹿島アントラーズに惜敗した試合を元日本代表DFの森岡隆三氏が評価。多彩な攻撃と守備の強度に注目が集まる。

「ルヴァン杯で輝く北原槙選手の躍動」
Jリーグ

「ルヴァン杯で輝く北原槙選手の躍動」

FC東京の北原槙選手がルヴァン杯大宮戦で初先発し、活躍します

66 歳の石﨑信弘監督、J リーグでの輝かしい指揮キャリア
Jリーグ

66 歳の石﨑信弘監督、J リーグでの輝かしい指揮キャリア

66 歳の石﨑信弘監督の J リーグ指揮キャリアを紹介

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る
Jリーグ

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る

C 大阪の香川真司が、不名誉な記録を打ち破る勝利に貢献しました。

J1 浦和の MF 渡辺凌磨「走行距離 442.5 キロ」の〝絶好調男〟は名門復活のキーマンになれるか
Jリーグ

J1 浦和の MF 渡辺凌磨「走行距離 442.5 キロ」の〝絶好調男〟は名門復活のキーマンになれるか

J1 浦和の MF 渡辺凌磨がリーグ最長の走行距離を記録し、名門復活のキーマンとなれるかが注目されています。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.