テニス界の新星カゾーが初のツアー決勝進出、ブブリクは連勝記録を更新 [ジェネラリ・オープン]
フランスの新星カゾーが初のツアー決勝進出を果たし、ブブリクは連勝記録を伸ばす。テニスファン必見の試合結果と選手インタビューを紹介。

ATPツアー公式戦「ジェネラリ・オープン」(ATP250/オーストリア・チロル州キッツビューエル/7月20~26日/賞金総額59万6035ユーロ/クレーコート)の男子シングルス準決勝で、アルトゥール・カゾー(フランス)が自国の先輩で第6シードのアルトゥール・リンデルネック(フランス)を7-5 6-3で退けツアー初優勝に王手をかけた。
カゾーの快進撃
6-5から初のブレークに成功して第1セットを先取したカゾーは第2セットも3-0とリードし、残りのサービスゲームをきっちりキープして1時間55分で勝利を決めた。
試合後のインタビュー
「テニスは厳しいスポーツだから本当にうれしい。シーズン序盤はケガしていていいプレーをすることができなかったけど、ATPツアーで初めて決勝に進出することができて凄く満足している」とカゾーは試合後のオンコートインタビューで語った。
ブブリクの連勝記録
22歳のカゾーはキャリア初のツアー決勝で、ボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)を6-3 6-4で破って勝ち上がった第1シードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)と対戦する。
前週のグスタードでクレーコートで初のツアー優勝を飾った28歳のブブリクは、連勝を「7」に伸ばした。カゾーとは前週のグスタードでも準決勝で顔を合わせ、ブブリクが6-1 7-5で勝っている。
今後の展望
「第1セットは今までで一番長かった気がする。雨による中断もあって大変だったけど、コートでやるべきことに集中し続けた。明日もこの調子を続けていけるよう願っている」とカゾーは語り、決勝への意気込みを示した。