黄金ルーキー宗山、守備力と打力で勝負!侍ジャパンで飛躍を期待

侍ジャパンに飛び級で選出された宗山塁。守備力と打力で勝負できる逸材として、今シーズンの活躍が期待されています。

黄金ルーキー・宗山に「守備力と打力に勝てる新人はいない」と期待の声!ファンが選ぶパ・リーグのブレイク候補は?

いよいよシーズン開幕まで1ヵ月に迫っている。昨年のパ・リーグは、ルーキーで新人王を獲得した西武・武内夏暉投手(八幡南―国学院大)や現役ドラフトで移籍した日本ハム・水谷瞬外野手(石見智翠館)などが存在感を発揮し、チームに欠かせない選手へと成長した。

今回、高校野球ドットコムでは2月10日から一週間、XとInstagramにてパ・リーグの「ネクストブレイク選手予想」に関するアンケート調査を実施。今回集まったファンの声をもとに、今年のパ・リーグでブレイクに期待する選手達を紹介する。

3位 ロッテ・西川史礁外野手(龍谷大平安―青山学院大)

第3位に選ばれたのはロッテのドラフト1位・西川。昨秋のドラフト会議ではロッテとオリックスの2球団が競合となった期待度抜群の注目新人である。大学時代にはレッドソックス・吉田正尚外野手(敦賀気比―青山学院大)や山川穂高内野手(中部商―富士大)など名だたる選手が経験した「大学日本代表4番」を務め、昨年3月には大学生ながら侍ジャパン日本代表に選出され、欧州代表相手に3安打1打点と強烈な印象を与えた。キャンプも一軍スタート、対外試合では5打席連続安打を記録するなど非凡な野球センスを発揮している。

2位 オリックス・東松快征投手(享栄)

第2位には、オリックス期待の若手投手である東松投手が選出された。高卒2年目となる左腕は、昨シーズン2軍で7試合に登板。今年の飛躍が熱望されている選手だ。ルーキーイヤーは投球イニング数を上回る奪三振数を記録。享栄時代から最速150キロ超えの直球を武器に腕を鳴らしたが、プロでも奪三振能力は健在である。ファンの中には「高校の時から応援してます」と学生時代の活躍が印象に残っている人もおり、「昨年の入団から応援しています!笑顔が素敵です!」と今後の活躍を熱望する声が多く寄せられていた。

1位 楽天・宗山塁内野手(広陵―明治大)

圧倒的票数で1位を獲得したのは、昨秋ドラフトでは5球団が競合したゴールデンルーキー・宗山だ。六大学通算118安打に華麗な守備で攻守に能力の高さを見せ、前述の西川とともに昨年3月に行われた侍ジャパンに飛び級で選出された。怪我の影響で試合出場は叶わなかったが「アマチュア球界NO.1野手」「20年に1人の逸材」と称された世代を代表する選手である。

寄せられたコメントでは、「本日の対外試合を見てより期待が膨らんだ」「総合的にどう考えてもブレイクするに決まってる器の選手だからです!」「大学のときからすごく注目されてる!!期待しかない!!」「華がある」と、早速プロの試合に順応している大器にファンも期待を寄せている。

特に守備に関する投稿も多く、「守備範囲、守備の正確性、肩、打率の高さ、甘いマスク」「大学での活躍がピカイチ!あの守備力と打力に勝てる新人はいないと思う!」「広陵の頃からショートで輝いていた。軽やかな守備と圧倒的な打撃力。ファン思い」「守備範囲の広さ、守備力、強肩、体幹の強さ」など、持ち味を活かした活躍も注目したい。

次に読むべきもの

和歌山県高校野球大会の注目選手たち:智弁和歌山のタレント揃いの戦力
侍ジャパン

和歌山県高校野球大会の注目選手たち:智弁和歌山のタレント揃いの戦力

2025年和歌山県高校野球大会の注目選手を紹介。智弁和歌山の逸材たちやその他の有力選手に焦点を当てます。

中村優斗、侍ジャパンからプロ野球へ:160キロ右腕の軌跡
侍ジャパン

中村優斗、侍ジャパンからプロ野球へ:160キロ右腕の軌跡

中村優斗が農業振興からプロ野球の世界へと転身し、160キロの右腕として侍ジャパンで活躍したストーリー。

侍ジャパンU-15代表の逸材・工藤未來、二刀流の才能が輝くニッセイカップジュニア大会
侍ジャパン

侍ジャパンU-15代表の逸材・工藤未來、二刀流の才能が輝くニッセイカップジュニア大会

中学2年生で侍ジャパンU-15代表に選ばれた工藤未來が、ニッセイカップジュニア大会で大活躍。二刀流の才能が光る彼の今後の活躍に期待が集まる。

森田駿哉と岸田行倫の共闘が生んだ完封勝利 - 巨人の新たなエース誕生
侍ジャパン

森田駿哉と岸田行倫の共闘が生んだ完封勝利 - 巨人の新たなエース誕生

森田駿哉投手と岸田行倫選手の共闘が巨人に完封勝利をもたらしました。高校日本代表以来のコンビネーションが光る試合内容を紹介。

市立船橋、死球を乗り越えた結束力で甲子園へ 主砲花嶋大和の執念が導く熱闘
侍ジャパン

市立船橋、死球を乗り越えた結束力で甲子園へ 主砲花嶋大和の執念が導く熱闘

市立船橋高校が死球を乗り越え、3年ぶりに甲子園出場を決めた。主砲花嶋大和の執念とチームの結束力が勝利を掴んだ。

侍ジャパンの未来を担う森田駿哉、先発初黒星を糧にさらなる成長へ
侍ジャパン

侍ジャパンの未来を担う森田駿哉、先発初黒星を糧にさらなる成長へ

巨人の森田駿哉がヤクルト戦で先発初黒星を喫したが、その経験を糧にさらなる成長を誓った。

佐藤柳之介、プロ初登板で初勝利!初打席初安打も記録
侍ジャパン

佐藤柳之介、プロ初登板で初勝利!初打席初安打も記録

広島のドラフト2位・佐藤柳之介がプロ初登板で初勝利を飾り、初打席で初安打も記録した。

【甲子園】東京対決!関東第一vs日大三、小倉全由監督が語る勝敗の行方
侍ジャパン

【甲子園】東京対決!関東第一vs日大三、小倉全由監督が語る勝敗の行方

第107回全国高校野球選手権準々決勝で関東第一と日大三が15年ぶりの東京対決。小倉全由監督が両校の戦略と勝敗の行方を語る。

侍ジャパンに憧れる大川陽大、イースタン・リーグで唯一の3割超えを維持
侍ジャパン

侍ジャパンに憧れる大川陽大、イースタン・リーグで唯一の3割超えを維持

オイシックスの大川陽大がイースタン・リーグで唯一の3割超えを達成し、打率トップを維持。侍ジャパンに憧れる彼の活躍に注目。

侍ジャパン栗山CBO、中日中田翔の引退に「これからも文句を言い続ける」と愛ある苦言
侍ジャパン

侍ジャパン栗山CBO、中日中田翔の引退に「これからも文句を言い続ける」と愛ある苦言

日本ハムの栗山英樹CBOが、今季限りで引退を表明した中日の中田翔に愛ある苦言を送りました。

【甲子園】沖縄尚学の左腕・末吉良丞、高校日本代表入りが有力視される
侍ジャパン

【甲子園】沖縄尚学の左腕・末吉良丞、高校日本代表入りが有力視される

沖縄尚学の左腕・末吉良丞が高校日本代表入りを目指し、甲子園で活躍。2年生ながら150キロの速球で注目を集める。

長嶋茂雄氏の死去と侍ジャパンへの影響:東京六大学野球連盟の内藤雅之事務局長が語る
侍ジャパン

長嶋茂雄氏の死去と侍ジャパンへの影響:東京六大学野球連盟の内藤雅之事務局長が語る

長嶋茂雄氏の死去に際し、東京六大学野球連盟の内藤雅之事務局長がその功績と侍ジャパンへの影響を語る。

侍ジャパンの打撃向上術:お腹の向きとフォロースルーで飛距離アップ
侍ジャパン

侍ジャパンの打撃向上術:お腹の向きとフォロースルーで飛距離アップ

侍ジャパンの打撃力を向上させるための秘訣を解説。お腹の向きとフォロースルーを意識することで、飛距離がアップする方法を紹介。

2025年WBC:侍ジャパン連覇への挑戦、東京ドームでの熱戦が幕開け
侍ジャパン

2025年WBC:侍ジャパン連覇への挑戦、東京ドームでの熱戦が幕開け

2025年3月、東京ドームで開催されるWBCで、侍ジャパンが連覇を目指し、台湾、韓国、オーストラリア、チェコとの熱戦を繰り広げます。

福井工大、侍ジャパンへの挑戦 ~赤ヘル首脳陣の新たな戦略~
侍ジャパン

福井工大、侍ジャパンへの挑戦 ~赤ヘル首脳陣の新たな戦略~

福井工大が全日本大学野球選手権で健闘し、侍ジャパンへの挑戦を続ける。赤ヘル首脳陣の新たな戦略に注目。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.