元横綱白鵬・宮城野親方の退職決定!相撲協会の慰留も及ばず

元横綱白鵬・宮城野親方が日本相撲協会を退職。協会の慰留も及ばず、角界を去る決断を下した。

宮城野親方の退職決定

大相撲で史上最多45度の優勝を誇る元横綱白鵬の宮城野親方(40)が、日本相撲協会を9日付で退職することが2日、決定した。協会が2日に東京・両国国技館で開いた臨時理事会で、9日付の退職届の受理を容認した。

協会の慰留努力

協会側は今年11月の九州場所後の部屋再開を提案し、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)らが何度も慰留したものの、退職の意思は固かったという。故郷のモンゴルに滞在中の宮城野親方は今週中に帰国予定で、近日中に会見を開く見通し。

過去の不祥事

昨年2月に元幕内北青鵬(引退)の弟弟子へのいじめが発覚し、さらに通報義務違反、協会調査の妨害など“罪状”が増加。師匠を剝奪され、同年4月に部屋が閉鎖され、伊勢ケ浜部屋預かりの措置を受けた。

新たな挑戦

今年3月11日の誕生日には「40歳はモンゴルで意味のある年齢。新しいことにチャレンジし、物事に耐える力がつく」と語っていた。この頃には退職の意思が固まっていたという。

協会の対応

協会の説明では、7月に伊勢ケ浜部屋を照ノ富士親方(元横綱)が継承することに伴い、八角理事長(元横綱北勝海)から「今後は浅香山部屋で預かること、準備期間も踏まえ、預かりの解除を11月場所後とすること」と指示が出た。

伊勢ケ浜親方の報告

伊勢ケ浜親方は「何度も説得し、慰留を試みたが、本人の意思が固かった」「慰留できず申し訳ない」と報告。宮城野親方、弟子の希望を踏まえ、力士は継続して伊勢ケ浜部屋に所属する。伊勢ケ浜親方は宮城野の名跡を継承し、参与として協会に残る。

八角理事長のコメント

協会によると、八角理事長は「大変残念だ。残念だが受理するしかない」と語ったという。

今後の展開

宮城野親方がやや“格好悪く”映る協会の発表。同親方は3日の父ムンフバトさん(2018年死去)の顕彰式出席のため、モンゴルに滞在中。帰国後に予定される会見で、反論や異論は出されるのだろうか。

宮城野親方の経歴

宮城野 翔(みやぎの・しょう=本名白鵬翔、元横綱白鵬)1985年3月11日、モンゴル・ウランバートル出身。01年春場所初土俵。07年名古屋場所で第69代横綱に昇進した。10年に横綱双葉山に次ぐ史上2位の63連勝。優勝45度、通算1187勝などの史上1位記録を樹立した。横綱在位は最長の84場所。19年9月に日本国籍取得。21年9月に現役引退し、22年7月に部屋を継承。弟子の不祥事により、24年4月から力士らとともに伊勢ケ浜部屋に所属。旧名ムンフバト・ダバジャルガル。

次に読むべきもの

大相撲名古屋場所:安青錦が連勝を続け、新入幕からの快進撃
大相撲

大相撲名古屋場所:安青錦が連勝を続け、新入幕からの快進撃

安青錦が名古屋場所で6連勝を達成し、新入幕から3場所連続で2ケタ勝利を記録。今後の活躍に期待が高まる。

大の里の優勝絶望!名古屋場所で4敗の衝撃 - 新横綱の苦悩と金星配給のワースト記録
大相撲

大の里の優勝絶望!名古屋場所で4敗の衝撃 - 新横綱の苦悩と金星配給のワースト記録

大の里が名古屋場所で4敗を喫し、優勝が絶望的となった。新横綱としての金星配給は昭和以降でワースト記録。

白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社が新たな挑戦を開始:世界を繋ぐ相撲の力
大相撲

白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社が新たな挑戦を開始:世界を繋ぐ相撲の力

元横綱白鵬翔が設立した白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社が、相撲を通じて世界を繋ぐ新たなプロジェクトを開始。

草野、新入幕V逃すも幕内優勝への挑戦再スタート【大相撲名古屋場所】
大相撲

草野、新入幕V逃すも幕内優勝への挑戦再スタート【大相撲名古屋場所】

草野が新入幕Vを逃すも、幕内優勝への挑戦を再スタート。大相撲名古屋場所での健闘と今後の展望を語る。

大栄翔、休場からの復活へ!三役陥落を乗り越え大関目指す闘志
大相撲

大栄翔、休場からの復活へ!三役陥落を乗り越え大関目指す闘志

大栄翔が休場から復活し、三役陥落を乗り越えて大関を目指す闘志を語る。今後の相撲界に注目が集まる。

大相撲名古屋場所2025:IGアリーナでのこけら落としと江戸時代の相撲小屋の復興
大相撲

大相撲名古屋場所2025:IGアリーナでのこけら落としと江戸時代の相撲小屋の復興

2025年の大相撲名古屋場所が新会場IGアリーナで開催。江戸時代の相撲小屋を現代に蘇らせた建築デザインとその歴史的背景を紹介。

横綱同士の火花!豊昇龍と大の里の異例三番稽古で勝敗が明らかに
大相撲

横綱同士の火花!豊昇龍と大の里の異例三番稽古で勝敗が明らかに

大相撲名古屋場所前、豊昇龍と大の里の異例の三番稽古が実現。結果は豊昇龍の3勝1敗で勝ち越し。

【大相撲】審判の舞台裏:秀ノ山親方が語る勝負判定の秘話と危険な瞬間
大相撲

【大相撲】審判の舞台裏:秀ノ山親方が語る勝負判定の秘話と危険な瞬間

秀ノ山親方が大相撲の審判の役割とその舞台裏を語る。勝負判定のプロセスや危険な瞬間、審判の苦労とやりがいを紹介。

新横綱大の里、名古屋場所で3連覇へ!幕下花の海との激闘を振り返る
大相撲

新横綱大の里、名古屋場所で3連覇へ!幕下花の海との激闘を振り返る

新横綱大の里が名古屋場所で3連覇を目指し、幕下花の海との激闘を振り返る。大の里のペースと花の海の成長に注目!

琴勝峰の初優勝から見える大相撲の未来:名古屋場所での躍進と三役への挑戦
大相撲

琴勝峰の初優勝から見える大相撲の未来:名古屋場所での躍進と三役への挑戦

琴勝峰が大相撲名古屋場所で初優勝を果たし、三役昇進に向けての意欲を語った。彼の成長と今後の展望を詳しく紹介。

新横綱大の里と豊昇龍の不振に横綱審議委員会が厳しい評価
大相撲

新横綱大の里と豊昇龍の不振に横綱審議委員会が厳しい評価

新横綱大の里と豊昇龍の不振に対し、横綱審議委員会が厳しい評価を下しました。

草野が新入幕Vへ突き進む!名古屋場所千秋楽の大一番
大相撲

草野が新入幕Vへ突き進む!名古屋場所千秋楽の大一番

新入幕の草野が名古屋場所で優勝を目指し、千秋楽に向けて意気込みを語る。

横綱・豊昇龍、秋場所での逆襲なるか? 横審の厳しい評価を乗り越えられるか
大相撲

横綱・豊昇龍、秋場所での逆襲なるか? 横審の厳しい評価を乗り越えられるか

横綱・豊昇龍が秋場所での逆襲を目指す。過去の苦戦を乗り越え、横審の厳しい評価に応えることができるか。

豊昇龍、名古屋場所に向けて出稽古漬けの1週間!モンゴル登山で心身リフレッシュ
大相撲

豊昇龍、名古屋場所に向けて出稽古漬けの1週間!モンゴル登山で心身リフレッシュ

横綱豊昇龍が名古屋場所に向けて出稽古漬けの1週間を宣言。6月にはモンゴルで登山し、心身をリフレッシュさせた。

高安の不屈の闘志!名古屋場所6日目で1敗死守、初賜杯へ向けて前進
大相撲

高安の不屈の闘志!名古屋場所6日目で1敗死守、初賜杯へ向けて前進

大相撲名古屋場所6日目で高安が安青錦を退け、1敗を守りながら初賜杯を目指す。御嶽海も全勝をキープし、優勝争いが熱い展開に。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.