【陸上】泉谷駿介が逆境を乗り越え、男子110mHで2年ぶりの日本選手権優勝!世界選手権代表内定

泉谷駿介が男子110mハードルで2年ぶりに日本選手権優勝を果たし、世界選手権代表に内定。野本周成も2位で初の世界選手権代表に。

泉谷駿介が2年ぶりの優勝を飾る

第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場)の男子110mハードルで、泉谷駿介(住友電工)が13秒22(+0.8)で2年ぶり4回目の優勝を飾った。泉谷はすでに13秒27の参加標準記録を突破しており、世界選手権代表に即時内定。同じく参加標準突破済みだった野本周成(愛媛競技力本部)も13秒23で2位に入り、初の世界選手権代表に内定した。

レースの展開

好スタートを切ったのは野本。「浮かないように1台目をクリアすることが安定している」と自身も手ごたえを見せている通り、1台目からリードを奪っていく。一方の泉谷は4、5番手あたりで追いかける展開となった。

「このまま最後まで誰も見ないままゴールしようと思った」と野本。だが、百戦錬磨の泉谷がそれを許さず。中盤以降に追い上げ、10台目で野本に並ぶと、最後に0.01秒差し切った。

泉谷の逆境を乗り越えた勝利

前日の予選、準決勝で13秒19のトップタイムをマークした泉谷。だが、「久しぶりだった」という1日2本のレースの影響で、「決勝のアップ時にふくらはぎに痛みが出た」という出場も危ぶまれる事態に見舞われる。だが、「棄権する選択肢はなかった」。その一方で、「脚の状態を見ながら1台ずつ上げていく感覚」で慎重にレースを展開。終盤勝負に徹し、逆境を乗り切った。

野本周成の悔しさ

一方、あと一歩で初優勝を逃した野本は、「最後に差されてしまったのは、まだまだ力不足。勝てなかったことは悔しいですね」と素直な気持ちを明かす。

早大4年時の17年に13秒62をマークし、その後も着々と記録を更新。昨年はパリ五輪の参加標準記録突破しながらも、日本選手権で5位に終わり代表を逃した。それだけに初代表の悲願には、「うれしいというよりはホッとしています」。昨年から愛媛競技力本部に所属し、「環境を変えながら、ここまでやってこれた。まだ足りない部分は多いので、次の目標をしっかり見つけて練習していきたい」と意気込む。

世界選手権への期待

現在、トラック種目で“最もメダルに近い種目”と言われる男子110mハードルは、昨年のパリ五輪5位で、参加標準記録を突破して内定している村竹ラシッド(JAL)とあわせて、代表3選手がでそろった。

3年連続の世界大会入賞、そして悲願のメダル獲得へ。最強布陣で、世界の強豪を国立で迎え撃つ。

次に読むべきもの

【陸上】沖縄全中女子2025:今村好花の連覇へ、北村環奈の200mに注目
陸上

【陸上】沖縄全中女子2025:今村好花の連覇へ、北村環奈の200mに注目

2025年沖縄全中女子陸上競技大会で、今村好花の連覇と北村環奈の200mに注目。中学記録更新の可能性も。

徳田由美子が語る陸上競技の真髄:人生の一部としての挑戦
陸上

徳田由美子が語る陸上競技の真髄:人生の一部としての挑戦

元800m日本記録保持者の徳田由美子が、陸上競技を人生の一部として捉える重要性を語る。

サニブラウン・ハキーム、骨挫傷を乗り越え世界選手権へ挑戦
陸上

サニブラウン・ハキーム、骨挫傷を乗り越え世界選手権へ挑戦

サニブラウン・ハキームが右股関節上部の骨挫傷を負いながらも、陸上世界選手権への出場を決意。その強い覚悟と挑戦に注目。

34歳の飯塚翔太、陸上界のベテランが挑む世界選手権への道
陸上

34歳の飯塚翔太、陸上界のベテランが挑む世界選手権への道

34歳の飯塚翔太が、陸上界でのキャリアを振り返りながら、世界選手権への出場を目指す情熱を語る。

【陸上】清山ちさと、左手骨折を乗り越え世界選手権へ挑戦!九州選手権で最後のチャンス
陸上

【陸上】清山ちさと、左手骨折を乗り越え世界選手権へ挑戦!九州選手権で最後のチャンス

34歳の清山ちさとが左手骨折を乗り越え、世界選手権東京大会への出場を目指す。九州選手権で最後のチャンスに挑む。

サニブラウン・ハキーム、股関節骨挫傷を乗り越えて日本陸上競技選手権に強行出場
陸上

サニブラウン・ハキーム、股関節骨挫傷を乗り越えて日本陸上競技選手権に強行出場

サニブラウン・ハキームが股関節骨挫傷を抱えながらも、日本陸上競技選手権に強行出場。子供たちのために走る決意を語る。

太田智樹のハーフマラソン1時間切りと最大の挫折を乗り越えた軌跡
陸上

太田智樹のハーフマラソン1時間切りと最大の挫折を乗り越えた軌跡

太田智樹がハーフマラソンで1時間切りを達成し、最大の挫折を乗り越えたストーリー。彼の競技人生と今後の目標について詳しく紹介。

泉谷駿介、ハードルと走り幅跳びの二刀流で世界選手権を目指す
陸上

泉谷駿介、ハードルと走り幅跳びの二刀流で世界選手権を目指す

泉谷駿介選手が110mハードルと走り幅跳びの2種目で日本選手権に挑戦。世界選手権代表を目指す意気込みを語る。

金子斐音が16年ぶり中学新記録で全中男子400mを制覇!沖縄全中で48秒16の快挙
陸上

金子斐音が16年ぶり中学新記録で全中男子400mを制覇!沖縄全中で48秒16の快挙

金子斐音が沖縄全中で16年ぶりに中学新記録を樹立し、男子400mを制覇。48秒16の快挙で目標達成に喜びを爆発させた。

久保凛、女子800mで史上初の3連覇を達成!世界選手権に向けてさらなる飛躍を誓う
陸上

久保凛、女子800mで史上初の3連覇を達成!世界選手権に向けてさらなる飛躍を誓う

久保凛が女子800mで史上初の3連覇を達成。日本記録保持者としての実力を見せつけ、世界選手権に向けてさらなる成長を誓いました。

清水空跳、高校2年で2冠達成!世界選手権出場へ
陸上

清水空跳、高校2年で2冠達成!世界選手権出場へ

高校2年生の清水空跳が100メートルと200メートルで2冠を達成し、世界選手権出場を決めた。

田中佑美が劇的な勝利!女子100m障害で世界選手権代表に内定
陸上

田中佑美が劇的な勝利!女子100m障害で世界選手権代表に内定

2025年日本選手権で田中佑美が女子100m障害で劇的な勝利を収め、世界選手権代表に内定。寺田明日香も感慨深いレースを振り返る。

田中希実、4年連続2冠達成も世界への挑戦は続く 日本選手権で見せた覚悟
陸上

田中希実、4年連続2冠達成も世界への挑戦は続く 日本選手権で見せた覚悟

田中希実が日本選手権で4年連続2冠を達成。しかし、彼女の目は世界に向かっている。今後の挑戦に注目。

村竹ラシッドが日本人初の12秒台を達成!パリ五輪金メダルを超える驚異の記録
陸上

村竹ラシッドが日本人初の12秒台を達成!パリ五輪金メダルを超える驚異の記録

村竹ラシッドが男子110mハードルで日本人初の12秒台を達成し、パリ五輪金メダルを超える驚異の記録を樹立。

泉谷駿介、男子110メートル障害で日本一!幅跳びの未来は未定だが、世界陸上に向けて全力疾走
陸上

泉谷駿介、男子110メートル障害で日本一!幅跳びの未来は未定だが、世界陸上に向けて全力疾走

泉谷駿介が男子110メートル障害で2年ぶりに日本一を獲得。幅跳びの予定は未定だが、世界陸上に向けて全力で挑む。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.